忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Histoire - イストワール -
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ 怒られ隊士 斎藤一編



前回に続き、今回の怒られ隊士は「斎藤一」編。
まぁ、こちらもその攻撃力はぱねぇ訳ですが、こっちも相当不機嫌です。
前編は…何というかなんかもう理不尽すぎる。
NOとは言えない斎藤さん率いる三番隊隊士たちは大変ですね。
…と思いました。

後半は沖田編に同じく…もう猛攻撃の嵐。
言葉のドッチボールのような猛攻。
クソみたいな言われように凹む、凹む。
斎藤さんに言われると、怖いじゃなくてマジ凹む。
普段、寡黙な彼にそこまで言わせるなんて、
自分って相当ダメなんだろうな…と凹む。
「マジ、すいません」と土下座したくなる。
深くため息を零されてもう「何もない」とか言われたら泣けてくる。

でもってやっぱり最後はツンデレ?笑。

拍手[0回]

PR
■ 薄桜鬼のセーラームーンOPパロ



ごめん。
全く違和感ゼロ。
なんて合ってるんだよ。

拍手[0回]

■ファミコン風 薄桜鬼 第一期最終回パロ?



いや、コレ普通にすごいありえそうで怖い。
つか、ファミコン風なのになんか泣きそうになったんですけど。
ちゃんと音楽もEDになってたという手の凝りよう…。
しかも山崎の水葬の儀はリアル過ぎて泣ける。

拍手[0回]

■ 炭酸飲料ファンタCMの薄桜鬼パロ



広い心で見ると相当笑える。
最後の近藤校長と、ツッパリ先生の不知火が妙にマッチしてて
全く違和感ゼロという奇跡。

いや、楽しいものをありがとうございます・笑。

拍手[0回]

黎明録買ったけど、未だに未開封すぎて自分でも笑えるよね。

で、龍之介が一体どんな人生を送るのかは知らないんだけどさ
とあるサイト?さんで画像を発見したんだけどさ…
それがどう見ても近藤さんの斬首シーンで驚いた。
奇譚もクリアしてないけど、アニ薄桜鬼でも
近藤さんの死ぬシーンは無かったので、ちょっと意外というか…
もう…ショックの様な…つか、見て貰った方が早いよね。



龍之介はどちらかというと、芹沢組みなのでは?という疑問も浮かぶが。
このイラストから受ける感じは近藤の死を痛く嘆いている感じ…だよな?

だとすればどうなのか?

というか、近藤が死ぬという事は奇譚でもシナリオの後半。
黎明録は新選組結成当初の話だよね?
アレ?
そこまで話が続くの?
よく分からないけど(つかさっさと開封しろという話)

しかもこんなおまけイラスト?が。


どう見てもこれは左之ルートだろ?
しかも龍之介にはしょれっと小鈴ちゃんがいてるし・笑。
こんなびっくり画像もあるのかと思えば、早くPLAYしたいなぁ。

おまけ画像。
 

以下、沖田祭り・笑。
    

拍手[2回]

前々から言ってました友達の結婚式に27・28と行ってきました!
挙式(披露宴)は27日だけですがね。
お酒を少々飲む予定だったので1泊まりの28帰宅予定。

my carで行ってきました!熊本まで!!
思ったよりもそんなに時間も掛からないで高速は問題なく走行。
走行途中で携帯にメールが届いたんだけど、
同じ結婚式に参加する大分の友達からだった…
「今、隣通り過ぎたよー」という内容・笑。

ちょいと早く着く予定だったので珍しい程にのんびりで走ってたから
あっさり抜かれてしまったようだが、全く気付かず・爆。

とりあえずちゃんと着いて、この前買ったドレスに着替えましたー。
挙式は親族のみの参加なんで、Arionは傍から見てただけなんですが。
人前(じんぜん)結婚式といって神父さんを立てないで、
新郎・新婦の二人が参列者の前で誓いの言葉を述べて
認めてもらうというタイプの挙式。
もう友達がドレス姿で出て来ただけで涙腺が緩む、緩む。
何が哀しいとかじゃなくて、嬉しいとかじゃなくて。
もうホントに感動して泣いてしまった。

披露宴もすっげいー感じでとてもこじんまりとしてたけど、
ホントいい雰囲気の中で、微笑ましい式だったよ。
料理もすっげ旨かった!!笑。

楽しい事が大好きな二人は参加してくれた人たちにとあるゲームを考案。
その名も「豆掴み競争」。
大豆豆を箸で掴んで皿に移し返すというシンプルなこのゲーム。
各テーブルからくじを引いて2名がやるというルール。
しっかりArion引いてしまいましたので、泣くなくやりました。
制限時間は30秒の中でどのテーブルが一番多く豆を掴めるかと言う…
結構頑張って同じテーブルの女の子と合計で41個掴めました。
「結構おおいやろ!!」と思っていたのですが…
結果…「94個」掴んだテーブルが…!!!
たった30秒でどうやって90個も!!!と思うんですが、
それ以上に笑ったのはそのテーブルが親族席という…!!
豪華景品は親族たちの手に渡り…大笑い。
新郎・新婦も友人とか仕事関係に人に貰って欲しかったのに
「空気読めよ!!親族!!」という本音を後でポロってた・笑。
しかもみんな真剣に豆掴んでるのが、相当笑えたそうな。

お色直しは絶対にピンクのドレスだろうと思っていたのですが、
意外過ぎる程に紺のドレスで登場したので驚いた。
いや、でも似合ってたよ。うん。

友達が両親への手紙を読む時はもう涙腺緩むどころか決壊した。
人様の結婚式で新郎・新婦以上に泣いていたのは私です。
しかも友人代表なんて聞いてなかったのに、
突然MCからマイクを向けられて話す事になるし…
話しながら、おお泣きしてたし…ホント迷惑かけてごめんなさい…orz

挙句に進行とデジカメ撮るのに夢中になってて
殆んど料理に手が行かず…披露宴の工程終わっても
残って料理食べてたのは私と友達だけです・笑。
↑まじ見送りの中、二人でケーキ喰ってた・爆。

でもホントいい結婚式だった。
笑いあり、涙あり、感動あり!!
あんな結婚式をあげたいと思うな!!!

二人ともお幸せに!!

拍手[0回]

薄桜鬼のフィギュア画像が公開されてだいぶ経ちますが、
未だに煮え切らないArionは予約を出来ずにいます。

現段階で公開されているのは斎藤一君と、沖田総司君のみですがね。
斎藤君よりもフィギュアの出来は沖田君の方が相当素晴らしい出来です。
もうリアル過ぎて、かすんでよく見えないよ!

 

でも如何せん7000円と言う値段が財布と喧嘩してしまうのだよ。
これが4000円くらいなら悩むことなく出せるんだけどさ。
5000円を超えるとちょっと難しいな…
だいぶ財布が寂しくなるので、悩むのです。



でもこのクオリティの高さはぱねぇです。
欲しいんだけどなー・・・
買った所でちゃんと飾ることもないと、可哀想だし。
発売までまだあるから何とか、財布と相談できるまで持って行きたい。

その後も土方さんも発売されるし…
これって後々は左之さんや平助君も発売されるのかな?
それはちょっと…いや異常に興味があるよ。

それは欲しいかもしれないよ。
もう…左之さんとかさ…!!!
平助のあの躍動感をどうやってフィギュアで再現してくれるのか…
すっげ気になるよ!!!
つか、その前に発売されるのか不明だけどね・笑。
兎に角早く土方さんの画像公開を…待ってます。

拍手[0回]

  • ABOUT
仏語で「歴史、物語」の意味を持つ【Histoire】
Copyright © Histoire - イストワール - All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]