忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Histoire - イストワール -
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一体、何がどうなったのかよく分からないですけどね。
確か、ノアが魚人島に落ちる~~~!!!的な話で
そもそもノアが一体何なのかすら詳しく覚えてないArionなんですけど、
それを阻止しようとルフィやしらほし、
その兄のフカボシ達と協力してたのが先週だと思っていたんですけど、
なんか、飛んだ?

結局、ノアの落下はしらほし達が防いだみたいで、突然魚人島が脱出しろ!的な感じになってて、
結局、ホーディ―が一体何者なのか分からず仕舞い…
先週号の最後でふかぼしが「ホーディが何者か分かった!」的なことを言っていた気がするんだけど…?

とりあえずリュウグウ達からの麦わら一味の誤解は解けたようで、
なんだか、アラバスタ編みたいな感じに国軍の協力も得て、
魚人達と戦う事になってますし、国民からの支持も受けて
既に英雄みたいになってました・笑。

ってそんなことはどうでもいいんですけど(←え?)
チョッパーの7段変形が更に進化したのは知ってると思うけど、
ゾロの問いに答えるチョッパーが可愛過ぎて悶えそうになった。
「人間になりたかったのは仲間が欲しかったから」
「俺はルフィの力になるために本物の怪物になりたい」的な
発言にもう可愛いよ、チョッパー!!!!と叫びたい。
その言葉を聞いて、ふっと笑うゾロもいい、マジでいい!

でもってゾロも相当強くなっちゃって…
「お前じゃ退屈しのぎにもならねぇ」みたいな威圧的な言葉に…
もう骨抜きのメロメロです…(死語)
やっぱりゾロが一番です。
大好きです。
御馳走さまでした。

拍手[0回]

PR
先週もそうだったんですが、一角が出張って来てくれたので
内心はすんごいウハウハ状態です。
一護が死神じゃなくなったので、護廷隊は出てこなくなるだろうなー
って思っていたし、出てきたとしてもルキアとか恋次とか
その辺の一護の仲いいメンバーだろうな…まさか11番隊の三席なんて
出てくるはずもない…と思っていたので、ルキアと一緒に
一角含む護廷メンバーが出て来た時はにやりとしました。

挙句に一角の戦闘シーンまで出るなんて…もう、感無量っす。
なんかぼっこぼこに殴られたりしてたんだけど、一角が勝ったから結果オーライ。
先週で終わった雰囲気だったんで、ちょっと残念な感じでJUMPを開いたら
一角が出てきたのでもうテンションはハイに。

一角が「そいつはお前が死んだら、(確か)かたき討ちみたいなことをしてくれるのか?」って
聞いたら相手は(名前忘れた)黙っちゃいましたね。
確かに一角は11番隊の隊長である更木の為に命張ってますが、
もし、一角や弓親が更木の為に死んだとしたら、
なんだかんだと言いながら更木は確実に彼らを殺した敵を
ブチ殺しに行くと思われます。
「あいつのことは関係ねぇ!!!」とか言いながら、絶対殺しに行くよね。
でもって殺した後で「いいやつだった…」とか憂いて言ってそうだ。
口下手だから何も言わないけど、本当は部下のこととか結構大事にしてそうな更木隊長。

逆に一角と弓親の方が結構クールな仲なのかな?
アランカル編で「一角の隊葬準備を…」とか言ってたけど、
弓親は一角が死んだら仇を討つかな?
弓親が死んだら一角はかたき討ちに行きそうだけどな。
更木と一緒でなんだかんだ言いながら、仇取りに行きそうな感じ。

とにかく11番隊は人情に厚いメンバーの集まりだと言うことで!笑。

それにしても白哉が死んでしまったのかが気になる。
いや、久保先生のことだから殺しはしないと思うけど、
あれだけ余裕綽々に見せていた白哉兄様があっさりとやられてしまった…
と思うと、ちょっとかっこわるいお・笑。
でも白哉に遣られて「はい、お終い」ってのじゃ、話にならないと思うし、
月島はやっぱり一護が倒さないと問題でしょう。
浦原とか一護父とかも来てたし、月島が元・死神代行って話も
ちゃんと解決してくれないと、ね。
そろそろ伏線回収をお願いしますよ、ホント。

拍手[0回]

90,000HITありがとうございました!
全く何も企画なんぞしてなかったんですが、
これから御礼イラストを描こうかと思っています。←今更?

10万HIT前までには公開出来ると思うので…←え!?
適当に待っていて下さい。
ああ、待ってなくても大丈夫です。
どうせ、ダメって言われても描きますからね、うへへ。

拍手[0回]

一度は作ってみたいと思うのがテディ・ベアじゃありません?
Arionの場合は専門学校の時に、一度
クラスメイトが嵌っていたのを覚えています。
でもその時は「柄じゃねぇな」と思っていたので
Arionは作りませんでしたけど、6月に何を思い立ったか…
手芸屋さんでウエディング・ベアのキットを購入しました・笑。

 

ところが、一行に針が進まず…
実はちゃんと進め始めたのは9月に入ってからと言うダメ具合。
それまでは2ヶ月掛かってもベア1頭分すら縫えてないという状態でした。
8月に仕事を辞めてから、時間も出来たので北海道から帰って来て
それからやっと真面目に針を持ったという具合です。
でもって9月の中旬くらいには2頭分のベアを縫い終わりました。



本体が出来れば後はドレスを含めた衣装なんですが、
Arion的にはドレス=純白っていうイメージがあるんですが、
このキットのドレスはちょっとクリームがかった生地で、
素敵…というよりはかわいい感じのドレスなんですよね。
それがちょっと嫌だったというか、何と言うか…

ということで自分で手芸屋さんに行って、
純白のサテン生地を買って来てドレスをアレンジして作りました。

 

土台(スカート部分)は生地は違えど形は一緒です。
本来はスカートの上からレース生地を合わせるのですが、
レース生地もクリーム系の色だったので、使えず…
買った生地が多めに余ったのでそれを遣って
スカートの上にもう一枚生地を重ねて見ました。
ついでに生地をくしゅくしゅにして
大きめの華コサージュのような物体を製作・笑。
それをスカートに取り付けてみました・爆。

なんとからしい形になったのでいいんですが、
人にあげた場合は「よく見ないで、遠くから見て下さい」と付け足しておきます。

  

新郎は全く弄ってないので、見本のままに製作しました。
ついでに新婦の持っているブーケも元々は白薔薇一輪だったのですが、
市販のピンク薔薇造花を2つ、合わせて3輪持たせています。
他に見えないけど、新婦の左手には指輪ならぬ、
ビーズで作ったブレスレッドをはめてますし、
ヘアアクセはリボンではなく、手作りのティアラを乗せて見ました。

いや、なんとかなるもんですな。

拍手[0回]

はい、こんにちわ。
お久し振り過ぎて一体何を書いたらいいのか分かりませんが、
とりあえず生きてますので生存確認に返事だけはして置きます。

なんかもう、ドタバタと忙しくなっちゃって、
仕事してないんだからのんびりしてるはずなのに、
頼まれてバイト?することになったんだけど、
それが他県の所為で朝早くから家を出て、夜遅くに帰って来てます。
距離にして片道が80Km掛かりまして、
時間にしたら下道で2時間半掛かります・笑。
高速でも1時間半だよ。

勿論、通いなのでガソリン代も馬鹿にならないという、
馬鹿のようなバイト・笑。
おまけに超肉体労働で、帰りは眠気とのバトロワ状態。
まぁ、行くのが月・水・木・金という週4日だけで
土日と火曜日が休みなので、何とかなるかな?と思っています。
たまにバイト先に泊まって帰らない時もあります・笑い。

今日は祝日なので休みです。
というか休みました。
もう3日間フルで働いただけでぐったりですよ。

入力もゲームも、秋からの新アニメもみたいのに
何も出来てないという状態で、今日から4日間はしっかり遊んでおきます!

拍手[0回]

とにかく、ベル坊が寒さに耐えきれず
男鹿の服に潜り込もうとするところが可愛くて仕方なかった。

つか思いっきり、顔の前にお尻が来てるんですが、
男鹿チン、それはなんとも思わないのだろうか…?
「服着ろよ」とか普通に言ってる辺りがかわいい。
JUMP片手にニヤ付いてしまって、現場の葵チャン状態になってしまった。

しかし、何時の間に早乙女先生の下に
石矢魔軍団の男集が弟子入りしたのだろうか…?
山ちゃんが久々の登場だな!って思ったらほんの2コマぐらいだったし、
今週は神崎さんが一切出番なし…
まぁ、アニメじゃバレー対決ですんごい出番あるからいいけどさ。

来週は帝毛の4人衆だっけ?5人衆だっけ?
とにかくあの変態エロ眼鏡君とか出て来てくれるから楽しみだな。
帝毛のメンバーじゃあの変態エロ眼鏡君(名前知らない)が一番好きだ。

拍手[0回]

最近はめっきりペンタブを持たなくなってしまったので、
自分でもちょいと残念な感じですな。

というのもここんとこ、バイクやら研修やらで
まずPCに向き合う回数が減り、時間も取れず…
あまり余裕がなかったからかな。

明日で一応バイクが終わる(予定)なので、
終わったらまたお絵描きとかしたいなーと思います。

  

これは既にサイトにもUPしている某サイトさんのヒロインちゃんです。
左はペン入れだが、下書きだか(覚えてない)。
真ん中は瞳の色を管理人さんに聞く前段階でArionが着色したもの。
実際は青ではなく黒になったので、この絵はもうない・笑。
右がヒロインちゃん塗り終わりそうな頃。
また鎖帷子がない状態だという、ね。

  

これも同じサイトさんのヒロインちゃん。
こっちも既にUP済みだから、あれなんだけど、
まぁ、ペン入れ状態とcolor殆んど入れ終わってるタイプだよね。
因みに最終的には沖田さんの髪の毛はこんなに長く残らなかった・笑。



これ、分かる人は凄い。
マイナー漫画だから知ってる人少ないと思うけど、
烈火の炎に出てきた水鏡さんのつもり…。
知ってる人いるかな?

拍手[1回]

  • ABOUT
仏語で「歴史、物語」の意味を持つ【Histoire】
Copyright © Histoire - イストワール - All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]