今回もサクサクっと京都名所写真行きます。
産寧坂は三年坂とも言われ、転ぶと3年以内に死ぬと言われる
曰く付きの坂ですな、勿論、転ばなかったんでホッとします。
ほかにも色々京都らしい家屋の写真が撮れたり、
面白い、不思議なお土産屋さんがあちこちに沢山。
見て練り歩くのが何より楽しいです。
産寧坂は三年坂とも言われ、転ぶと3年以内に死ぬと言われる
曰く付きの坂ですな、勿論、転ばなかったんでホッとします。
ほかにも色々京都らしい家屋の写真が撮れたり、
面白い、不思議なお土産屋さんがあちこちに沢山。
見て練り歩くのが何より楽しいです。
産寧坂(三年坂)
安産信仰で知られる子安観音の参詣道だったらしい。
二年坂。
坂とは言うけど大抵がゆるやかな石階段で約200m続く。
京都霊安護国神社に坂本龍馬と中岡慎太郎の墓はあります。
「龍馬伝」の人気の所為か、とにかく凄い人だった。
高台寺から円徳院にかけて続く、御影石を敷き詰めた道。
(高台寺=秀吉の為に正室ねねが建てたもの)
しかも歩いていて、たまたま見つけたのがコレ。
「御稜衛士屯所跡地」…ここで僅かな時間ではあったけれど
平助含む伊藤一派が住んでいたと思うとつい手を合わせたくなる。
以下は京都の町並み家屋などの写真。
以上です!!
ここの携帯版も後日に上げますが、確か相当少なかったと思う…。
次は八坂神社編。
あと一息だ…。
安産信仰で知られる子安観音の参詣道だったらしい。
二年坂。
坂とは言うけど大抵がゆるやかな石階段で約200m続く。
京都霊安護国神社に坂本龍馬と中岡慎太郎の墓はあります。
「龍馬伝」の人気の所為か、とにかく凄い人だった。
高台寺から円徳院にかけて続く、御影石を敷き詰めた道。
(高台寺=秀吉の為に正室ねねが建てたもの)
しかも歩いていて、たまたま見つけたのがコレ。
「御稜衛士屯所跡地」…ここで僅かな時間ではあったけれど
平助含む伊藤一派が住んでいたと思うとつい手を合わせたくなる。
以下は京都の町並み家屋などの写真。
以上です!!
ここの携帯版も後日に上げますが、確か相当少なかったと思う…。
次は八坂神社編。
あと一息だ…。
PR
この記事にコメントする