お久し振りです、だいぶ寒くて、寒くて…
凍え死にそうな季節、真っ盛りでなんですが、Arionは元気です。
仕事はだいぶ板に着いて来たんではないかと、自負。
そしてサービス業なのでこういう年末年始や世間一般が
お休み時期と言うのは、クソ忙しいのです。
…と、言う事を理由にしてdiaryをサボってました。
はい、すいません。
とりま、今年は1年色々ありましたな。
3月に仕事を辞めて…5月に実家に戻り…
8月には念願の京都旅行に行けたし…
10月から希望してないのに企業・正社員に1発合格しちゃって…
今に至ってるんですけどね。
やっぱ、思い出深いのは8月の京都旅行ですね。
前の仕事も今となっちゃ、よい思い出ばかりが蘇りますが…。
6月から9月くらいまでがサイトの最盛期でしたね。
毎日更新出来るくらいに「神」がテキトーに舞い降りてましたから。
今は…あんまり「神」は来てくれません。
でもぼちぼち頑張って行きたいと思います。
サイトの方も何年振りかと言う、模様替え…改装したし、
5年跨ぎでるろ剣夢の「螺旋」がやっと完結出来ましたし、
そして、まぁ…凝りもせずに鋼の錬金術師の連載を始めた1年だったな。
来年も亀並の更新だとは思いますが、
思い出した時にでも遊びに来て下されば幸いです。
あ、因みにクリスマス企画はボツったので、せめてと思って…
正月企画で「薄桜鬼 沖田総司 ウサギと絡む」と言うイラストを
載せる予定ですので、楽しみにしないで…待たなくても全然大丈夫です。
凍え死にそうな季節、真っ盛りでなんですが、Arionは元気です。
仕事はだいぶ板に着いて来たんではないかと、自負。
そしてサービス業なのでこういう年末年始や世間一般が
お休み時期と言うのは、クソ忙しいのです。
…と、言う事を理由にしてdiaryをサボってました。
はい、すいません。
とりま、今年は1年色々ありましたな。
3月に仕事を辞めて…5月に実家に戻り…
8月には念願の京都旅行に行けたし…
10月から希望してないのに企業・正社員に1発合格しちゃって…
今に至ってるんですけどね。
やっぱ、思い出深いのは8月の京都旅行ですね。
前の仕事も今となっちゃ、よい思い出ばかりが蘇りますが…。
6月から9月くらいまでがサイトの最盛期でしたね。
毎日更新出来るくらいに「神」がテキトーに舞い降りてましたから。
今は…あんまり「神」は来てくれません。
でもぼちぼち頑張って行きたいと思います。
サイトの方も何年振りかと言う、模様替え…改装したし、
5年跨ぎでるろ剣夢の「螺旋」がやっと完結出来ましたし、
そして、まぁ…凝りもせずに鋼の錬金術師の連載を始めた1年だったな。
来年も亀並の更新だとは思いますが、
思い出した時にでも遊びに来て下されば幸いです。
あ、因みにクリスマス企画はボツったので、せめてと思って…
正月企画で「薄桜鬼 沖田総司 ウサギと絡む」と言うイラストを
載せる予定ですので、楽しみにしないで…待たなくても全然大丈夫です。
ちょっと前に友達の結婚式があって、行って来たんですが…
ってそれすらもう1か月前になりつつあるけどさ。
その時にその子に頼まれごとされてて、
浜崎あゆみのPVのDVDをダビングしてくれって言われてたんだよね。
Arionは今まで元がDVDであれば、映画とかPVとかの画像は
一旦PCに落として、PCから新しくDVDに焼き付け…ってのは出来る。
殆んど、独学…っていうかネットの調べて自分で覚えたんだけどさ。
でもそれって結局は原本の動画が手元にないと出来ないんだよ。
映画ならツタヤとかで借りたり、PVなら結局買うか、友達に借りないとね。
で!目を付けたのが無料動画サイトの動画。
その友達の話を聞くと、弟君は無料動画サイトからPCに動画を落とせてた。
って聞いて「出来るんだ!」と知ったので、また勉強した。
調べ始めてから3日間くらい、仕事終わったら缶詰めでPCの前に向かって、
試行錯誤すること…深夜まで。
で・・・・
結局、無料動画サイトから動画をPCに落とすことは結構簡単に出来るんだ。
ただ落としただけだと、flvとかっていう特殊?なファイルになってて、
通常のPCでは見れないし、勿論そのままDVDに焼いても見れない。
なんで、それをDVDプレイヤーとかでも対応出来るファイルに
書き変えてから、焼き付けないといけない訳よ。
そのフリーソフトがあるにはあるんだけど…
日本語対応になってなくて、全て英語。
おまけに色々と問題が出てるらしくて、
どうしてもArionはそれを使う気にはなれなかったんですよ。
なんでもうDVDに焼くのは諦めて、そのFLVファイルを
MP4ファイルに書き替えまでして、そのままナビのHDDに転送しちゃったという結果に。
別にDVDに焼かなくても、基本それを見たいのは車内だけだし、
わざわざDVDを入れ替える手間も省けて、好きなPVをいつでもワンタッチで見れる訳だから?
そっちが楽じゃん!!という有難い結果になった。
と、言うことで最近はじゃんじゃんPVを落として、ブレインユニットに送信する毎日。
お陰で入力する時間が削られて、またも駄目管理人に成り下がってるよ。
ってそれすらもう1か月前になりつつあるけどさ。
その時にその子に頼まれごとされてて、
浜崎あゆみのPVのDVDをダビングしてくれって言われてたんだよね。
Arionは今まで元がDVDであれば、映画とかPVとかの画像は
一旦PCに落として、PCから新しくDVDに焼き付け…ってのは出来る。
殆んど、独学…っていうかネットの調べて自分で覚えたんだけどさ。
でもそれって結局は原本の動画が手元にないと出来ないんだよ。
映画ならツタヤとかで借りたり、PVなら結局買うか、友達に借りないとね。
で!目を付けたのが無料動画サイトの動画。
その友達の話を聞くと、弟君は無料動画サイトからPCに動画を落とせてた。
って聞いて「出来るんだ!」と知ったので、また勉強した。
調べ始めてから3日間くらい、仕事終わったら缶詰めでPCの前に向かって、
試行錯誤すること…深夜まで。
で・・・・
結局、無料動画サイトから動画をPCに落とすことは結構簡単に出来るんだ。
ただ落としただけだと、flvとかっていう特殊?なファイルになってて、
通常のPCでは見れないし、勿論そのままDVDに焼いても見れない。
なんで、それをDVDプレイヤーとかでも対応出来るファイルに
書き変えてから、焼き付けないといけない訳よ。
そのフリーソフトがあるにはあるんだけど…
日本語対応になってなくて、全て英語。
おまけに色々と問題が出てるらしくて、
どうしてもArionはそれを使う気にはなれなかったんですよ。
なんでもうDVDに焼くのは諦めて、そのFLVファイルを
MP4ファイルに書き替えまでして、そのままナビのHDDに転送しちゃったという結果に。
別にDVDに焼かなくても、基本それを見たいのは車内だけだし、
わざわざDVDを入れ替える手間も省けて、好きなPVをいつでもワンタッチで見れる訳だから?
そっちが楽じゃん!!という有難い結果になった。
と、言うことで最近はじゃんじゃんPVを落として、ブレインユニットに送信する毎日。
お陰で入力する時間が削られて、またも駄目管理人に成り下がってるよ。
だいぶ前なんですけどね。
「刀傘」というタイトルでここのブログにも載せていた。
刀の形をした傘…diary 刀傘
注文したのはいいけど、全く届く気配の無かったソレ。
やっと届きましたー!
実は10月の中旬くらいに一度だけ、メールが来たのですが…
11月上旬くらいのお届けになりますと言われましたー。
因みに注文したのは9月の中旬です・笑。
で・・・結局来たのは12月の上旬という・笑。
コレ、最初から12月と11月を打ち間違えたんじゃないの?と本気で思った。
とにかくちゃんと届いてホッ!
とりあえずArionが注文したかさなを紹介。
拵えは芹沢鴨仕様、鍔は菊一文字。
正直、鍔には相当迷って…最後は近藤さんの龍のやつと
どちらにしようか長く迷いましたー。
でも芹沢鴨さんはあんまり好きではないんですが(←すっげ失礼)
この菊一文字の鍔の形はとても気に入ったので、こっちにした!

これだけ見たらマジもん刀にしか思えない。
けど・・・刀の形(柄)をした傘です。

前の写真ではよく見えなかったんですが…
本当にリアルに作り込まれていて、細部まで本物らしく再現されてる。

目釘部分には龍をあしらった嵌めものがあったり…

頭にも(写真が見難いんだけど…)龍の文様が刻まれてる。

切羽にも龍・・・だね。
柄巻の下は、ちゃんとらしく鮫皮っぽいのが巻いてあるという凝りよう。
(でも多分、プラスチック素材的なヤツ)
傘としてはこの時代に異例の値段で、決して安くは無いけどさ。
でも思った以上の出来栄えだったのでArionとしては満足しています。

Arionは小を購入したんだけど、サイズ的には
通常にある傘のサイズと同じ(ぐらい)。
重さ的にはやっぱりちょっと重たいかな?って感じ。
でもかっこいいのでいいっす!!
使いたけど、使うの勿体ない・・・
日に焼けたりしたらもう勿体なくて泣けそうなくらい。
大事に使おう!!
興味のある人は → 刀傘・かさな工房 のサイトへGO!!
「刀傘」というタイトルでここのブログにも載せていた。
刀の形をした傘…diary 刀傘
注文したのはいいけど、全く届く気配の無かったソレ。
やっと届きましたー!
実は10月の中旬くらいに一度だけ、メールが来たのですが…
11月上旬くらいのお届けになりますと言われましたー。
因みに注文したのは9月の中旬です・笑。
で・・・結局来たのは12月の上旬という・笑。
コレ、最初から12月と11月を打ち間違えたんじゃないの?と本気で思った。
とにかくちゃんと届いてホッ!
とりあえずArionが注文したかさなを紹介。
拵えは芹沢鴨仕様、鍔は菊一文字。
正直、鍔には相当迷って…最後は近藤さんの龍のやつと
どちらにしようか長く迷いましたー。
でも芹沢鴨さんはあんまり好きではないんですが(←すっげ失礼)
この菊一文字の鍔の形はとても気に入ったので、こっちにした!
これだけ見たらマジもん刀にしか思えない。
けど・・・刀の形(柄)をした傘です。
前の写真ではよく見えなかったんですが…
本当にリアルに作り込まれていて、細部まで本物らしく再現されてる。
目釘部分には龍をあしらった嵌めものがあったり…
頭にも(写真が見難いんだけど…)龍の文様が刻まれてる。
切羽にも龍・・・だね。
柄巻の下は、ちゃんとらしく鮫皮っぽいのが巻いてあるという凝りよう。
(でも多分、プラスチック素材的なヤツ)
傘としてはこの時代に異例の値段で、決して安くは無いけどさ。
でも思った以上の出来栄えだったのでArionとしては満足しています。
Arionは小を購入したんだけど、サイズ的には
通常にある傘のサイズと同じ(ぐらい)。
重さ的にはやっぱりちょっと重たいかな?って感じ。
でもかっこいいのでいいっす!!
使いたけど、使うの勿体ない・・・
日に焼けたりしたらもう勿体なくて泣けそうなくらい。
大事に使おう!!
興味のある人は → 刀傘・かさな工房 のサイトへGO!!
前々から言ってました友達の結婚式に27・28と行ってきました!
挙式(披露宴)は27日だけですがね。
お酒を少々飲む予定だったので1泊まりの28帰宅予定。
my carで行ってきました!熊本まで!!
思ったよりもそんなに時間も掛からないで高速は問題なく走行。
走行途中で携帯にメールが届いたんだけど、
同じ結婚式に参加する大分の友達からだった…
「今、隣通り過ぎたよー」という内容・笑。
ちょいと早く着く予定だったので珍しい程にのんびりで走ってたから
あっさり抜かれてしまったようだが、全く気付かず・爆。
とりあえずちゃんと着いて、この前買ったドレスに着替えましたー。
挙式は親族のみの参加なんで、Arionは傍から見てただけなんですが。
人前(じんぜん)結婚式といって神父さんを立てないで、
新郎・新婦の二人が参列者の前で誓いの言葉を述べて
認めてもらうというタイプの挙式。
もう友達がドレス姿で出て来ただけで涙腺が緩む、緩む。
何が哀しいとかじゃなくて、嬉しいとかじゃなくて。
もうホントに感動して泣いてしまった。
披露宴もすっげいー感じでとてもこじんまりとしてたけど、
ホントいい雰囲気の中で、微笑ましい式だったよ。
料理もすっげ旨かった!!笑。
楽しい事が大好きな二人は参加してくれた人たちにとあるゲームを考案。
その名も「豆掴み競争」。
大豆豆を箸で掴んで皿に移し返すというシンプルなこのゲーム。
各テーブルからくじを引いて2名がやるというルール。
しっかりArion引いてしまいましたので、泣くなくやりました。
制限時間は30秒の中でどのテーブルが一番多く豆を掴めるかと言う…
結構頑張って同じテーブルの女の子と合計で41個掴めました。
「結構おおいやろ!!」と思っていたのですが…
結果…「94個」掴んだテーブルが…!!!
たった30秒でどうやって90個も!!!と思うんですが、
それ以上に笑ったのはそのテーブルが親族席という…!!
豪華景品は親族たちの手に渡り…大笑い。
新郎・新婦も友人とか仕事関係に人に貰って欲しかったのに
「空気読めよ!!親族!!」という本音を後でポロってた・笑。
しかもみんな真剣に豆掴んでるのが、相当笑えたそうな。
お色直しは絶対にピンクのドレスだろうと思っていたのですが、
意外過ぎる程に紺のドレスで登場したので驚いた。
いや、でも似合ってたよ。うん。
友達が両親への手紙を読む時はもう涙腺緩むどころか決壊した。
人様の結婚式で新郎・新婦以上に泣いていたのは私です。
しかも友人代表なんて聞いてなかったのに、
突然MCからマイクを向けられて話す事になるし…
話しながら、おお泣きしてたし…ホント迷惑かけてごめんなさい…orz
挙句に進行とデジカメ撮るのに夢中になってて
殆んど料理に手が行かず…披露宴の工程終わっても
残って料理食べてたのは私と友達だけです・笑。
↑まじ見送りの中、二人でケーキ喰ってた・爆。
でもホントいい結婚式だった。
笑いあり、涙あり、感動あり!!
あんな結婚式をあげたいと思うな!!!
二人ともお幸せに!!
挙式(披露宴)は27日だけですがね。
お酒を少々飲む予定だったので1泊まりの28帰宅予定。
my carで行ってきました!熊本まで!!
思ったよりもそんなに時間も掛からないで高速は問題なく走行。
走行途中で携帯にメールが届いたんだけど、
同じ結婚式に参加する大分の友達からだった…
「今、隣通り過ぎたよー」という内容・笑。
ちょいと早く着く予定だったので珍しい程にのんびりで走ってたから
あっさり抜かれてしまったようだが、全く気付かず・爆。
とりあえずちゃんと着いて、この前買ったドレスに着替えましたー。
挙式は親族のみの参加なんで、Arionは傍から見てただけなんですが。
人前(じんぜん)結婚式といって神父さんを立てないで、
新郎・新婦の二人が参列者の前で誓いの言葉を述べて
認めてもらうというタイプの挙式。
もう友達がドレス姿で出て来ただけで涙腺が緩む、緩む。
何が哀しいとかじゃなくて、嬉しいとかじゃなくて。
もうホントに感動して泣いてしまった。
披露宴もすっげいー感じでとてもこじんまりとしてたけど、
ホントいい雰囲気の中で、微笑ましい式だったよ。
料理もすっげ旨かった!!笑。
楽しい事が大好きな二人は参加してくれた人たちにとあるゲームを考案。
その名も「豆掴み競争」。
大豆豆を箸で掴んで皿に移し返すというシンプルなこのゲーム。
各テーブルからくじを引いて2名がやるというルール。
しっかりArion引いてしまいましたので、泣くなくやりました。
制限時間は30秒の中でどのテーブルが一番多く豆を掴めるかと言う…
結構頑張って同じテーブルの女の子と合計で41個掴めました。
「結構おおいやろ!!」と思っていたのですが…
結果…「94個」掴んだテーブルが…!!!
たった30秒でどうやって90個も!!!と思うんですが、
それ以上に笑ったのはそのテーブルが親族席という…!!
豪華景品は親族たちの手に渡り…大笑い。
新郎・新婦も友人とか仕事関係に人に貰って欲しかったのに
「空気読めよ!!親族!!」という本音を後でポロってた・笑。
しかもみんな真剣に豆掴んでるのが、相当笑えたそうな。
お色直しは絶対にピンクのドレスだろうと思っていたのですが、
意外過ぎる程に紺のドレスで登場したので驚いた。
いや、でも似合ってたよ。うん。
友達が両親への手紙を読む時はもう涙腺緩むどころか決壊した。
人様の結婚式で新郎・新婦以上に泣いていたのは私です。
しかも友人代表なんて聞いてなかったのに、
突然MCからマイクを向けられて話す事になるし…
話しながら、おお泣きしてたし…ホント迷惑かけてごめんなさい…orz
挙句に進行とデジカメ撮るのに夢中になってて
殆んど料理に手が行かず…披露宴の工程終わっても
残って料理食べてたのは私と友達だけです・笑。
↑まじ見送りの中、二人でケーキ喰ってた・爆。
でもホントいい結婚式だった。
笑いあり、涙あり、感動あり!!
あんな結婚式をあげたいと思うな!!!
二人ともお幸せに!!